2023年10月1日最終改定
会員は、取得した権利を第三者に譲渡、売買、質権の設定、その他の担保に供することはできません。
この会員規約に関し訴訟の必要性が生じた場合は、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
会員を対象とした、当該法人または従業員が被る業務および職務に関する顧客からのカスタマーハラスメント被害ならびに近隣トラブル、および当該法人に属する従業員が被る第三者によるつきまとい被害、その他会員が管理及び居住する家屋等への不法侵入、SNS利用等に伴うトラブル、近隣の住民や事業者などとのトラブルに関して、その初期対応のアドバイスや解決のために必要な手続きの案内のほか、行政機関、専門家や専門相談窓口の紹介など、会員に対し情報を提供し、会員のトラブル解決のサポートをするものとします。
本サービスは、以前に警察官の職にあった者のうち、前条に記載するつきまとい、不法侵入、SNSトラブル、近隣トラブル等に精通し、当社が専門相談員としてふさわしい能力を有していると判断し、指定した相談員によってなされるものとします。
本サービスは、会員及びサービス対象者に限り、利用できるものとします。